その1「白いポスカ」
「白いポスカ」は、太さはお好きなもので、1本あると便利です。白って何に使うか分からない、という方も多いのですが、色のついた紙(台紙・画用紙・クラフト・黒紙)などを使うときには、後悔のない1本かと思います。
その2「Do!POSCA」
色が豊富なシリーズでスタンダード以外にも、
「パステル」や「シャイニー」があります。
パステルは、かわいらしいテイストで、写真の上にもきれいに映えますし、黒やクラフトの台紙とも相性がいいです。 パステルのマスキングテープなどに合わせると、より一層かわいくなります。
「パステル」や「シャイニー」があります。
パステルは、かわいらしいテイストで、写真の上にもきれいに映えますし、黒やクラフトの台紙とも相性がいいです。 パステルのマスキングテープなどに合わせると、より一層かわいくなります。
シャイニーは、ラメたっぷりではありますが、下地を隠すという意味では弱くなります。
白い台紙などに使うにはとても鮮やかです。
白い台紙などに使うにはとても鮮やかです。
※注意※
POSCAでデコレーションした写真を長く残したい場合には、次のどちらかの方法がオススメです。- ・デコレーションして完成した写真を、複写して銀写真にする
(お店で「写真からプリント」で注文可能です) - ・ピタットタイプのアルバムのフィルムの上からなど、ラミネートの上からデコレーションする。
その3「中字のポスカ」
タイトル文字や、塗りつぶしをする場合におすすめです。
たとえば、大きなハートを塗りつぶし、乾いた後に上から細いポスカでなぞってみるとかわいい!
また、ざっくりとしたドットなどの模様を、マステや台紙に書くとき、中字ポスカはとっても便利です♪
たとえば、大きなハートを塗りつぶし、乾いた後に上から細いポスカでなぞってみるとかわいい!
また、ざっくりとしたドットなどの模様を、マステや台紙に書くとき、中字ポスカはとっても便利です♪